歩む会 妙見演習林便り

歩む会の活動を掲示します。

歩む会10月~11月の行事

歩む会10月~11月の行事予定をお知らせします。

〔10月〕

  1)歩むサークル:10月月3日(火)17:00~;月々の行事予定を話し合っています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

   <場所> 堂島アバンザ地下1階「ホーリーズカフェ」(地上階淳久堂書店

℡;06-6347-7880

  2)妙見演習林活動:3日(火)、8日(日)、22日(日)

    前夕NHK20:55の天気予報大阪降雨確率50%以上の場合は中止   

   まだまだ酷暑が続き、作物への影響もままならぬところですが、当月には幾分過ごしやすくなっていることを期待して。

      <集合> 妙見演習林10:00

   <持物> 雨具、昼弁当、嗜好品等、ハイクスタイルで。

   <幹事> 勝木昭次 090-9613-9362 石井克幸 080-1498-6352

        岡田 弘 080-3830-0570 

  3)中河内の建築遺産探訪:10月11日(水)

    前夕NHK20:55の天気予報大阪府の降雨確率50%以上の場合は中止

   当地は古代に建造された世界遺産古市古墳群や、社寺。江戸時代後期に大和川が付け替えられた起点、近代に建造された大和川や、合流する石川の様々な橋梁と見どころがたくさんあります。7月に計画しましたが、酷暑の日々でやむなく中止。今度こそはと。

   <集合> 近鉄南大阪線阿部野橋駅発)藤井寺駅改札口10:00

   <持物> 雨具、弁当、嗜好品等、ハイクスタイルで。

-    <幹事> 北坂正晃 072-286-3263 谷村英紀 072-821-1985

 

〔11月〕

  1)歩むサークル:11月1日(水)17:00~ 

   <場所> 堂島アバンザ地下1階「ホーリーズカフェ」℡;06-6347-7880

  2)妙見演習林活動:11月7日(火)、12日(日)、26日(日)

  3)自然観察会・歴史探訪:計画中

 

 

 ホームページを再開しました。まだ移行中ですが、おいおい充実していきます。

    アドレス:https://sites.google.com/view/ayumukai23

 

 

歩む会8月~10月の行事予定

歩む会8月~10月までの行事予定をお知らせします。


〔8 月 〕
 1) 歩む サークル: 8月1日( 火) 17 :00  月々の行事予定を話し合っています。
どうぞ、お気軽にご参加ください。 今回は9月の予定も計画し、休みます
   <場所>堂島アバンザ地下1階 「ホーリーズカフェ」 (地上階淳久堂書店
℡;06 6347 7880
 2)妙見演習林活動: 13 日( 日 )、 27 日( 日 )どんこ G の活動も休みます
    前夕NHK20 55 の天気予報大阪府の降雨確率 50% 以上の場合は中止
  今年の梅雨入りは例年より5日早く明けも早くなることを 。 天然の冷房にひたりましょう
   <集合 >妙見演習林 10 00
   <持物 >雨具、昼弁当、嗜好品等、ハイクスタイルで。
   <幹事> 勝木昭次 090-9613-9362  石井克幸 080-1498-6352
        岡田弘 080-3830-0570
  3)初谷渓谷にキツネノカミソリなど草花観察会: 8月13日(日)
    前夕NHK 20 55 の天気予報 大阪府の降雨確率 50% 以上の場合は中止
身近な所に見られることを期待して

   <集合 >能勢電鉄妙見口駅 改札口 10 :00
   <持物>雨具、 弁当、 嗜好品等、ハイクスタイルで。
   <幹事 >北坂正晃 072-286-3263  勝木昭次 090-9613-9362 

       谷村英紀 072-821*1985

〔9 月予定 〕
  1)歩むサークル: 9 月 1 日( 金)17: 00
    <場所>堂島アバンザ地下1階 「ホーリーズカフェ」 ℡; 06-6347-7880
  2)妙見演習林活動: 9 月 5 日( 火 )、 1 0 日(日)、 2 4 日 (日)
  3)自然 観察会 ・歴史探訪 長岡京市の歴史探訪 ;9月 14 日(木)
     前夕NHK 20 55 の天気予報 京都府南部の降雨確率 50% 以上の場合は中止
    長岡京市は長岡天満宮やタケノコ料理が有名ですが、市名のように桓武天皇によって造営された都の他、古くは古墳時代の 恵解山古墳(いげのやま古墳) 、「山崎の戦い」に敗れた 明智 光秀 が 長岡 に退却し、最期の夜を過ごした勝 龍 寺城 などの見どころが。
   <集合 >阪急京都線西山天王山駅改札口 10 :00
   <持物>雨具、弁当、嗜好品等、ハイクスタイルで。
   <幹事 北坂正晃 072-286-3263  谷村英紀 072-821-1985

  資資 料料
   恵解山古墳(いげのやま古墳):
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000001139.html
パンフレット::https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/cmsfiles/contents/0000001/1139/leaflet_2https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/cmsfiles/contents/0000001/1139/leaflet_2021041315484345.pdf021041315484345.pdf

   中山修一記念館:
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000001312.htmlhttps://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000001312.html

   勝龍寺城公園:
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000001138.htmlhttps://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000001138.html
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/cmsfiles/contents/0000001/1138/450flyer.pdf


〔10月予定〕
  1)歩むサークル:10月3日(火)17:00~
   <場所> 堂島アバンザ地下1階「ホーリーズカフェ」℡;0606--63476347--78807880
  2)妙見演習林活動:10月3日(火)、8日(日)、22日(日)
  3)自然観察会・歴史探訪:計画中計画中

 

 

歩む会明日の行事「中河内の建築遺産探訪」中止のお知らせ

 明日の歩む会行事「中河内の建築遺産探訪」について、天候不順で曇天でも気温が高く熱中症の危険性が予測されます。
 幹事の方とも協議、安全性を考慮し「後日の機会まで延期」し明日は中止と決定しました。
 次回の計画にご期待下さい。

 歩む会広報:谷村

 

 

2023年7月4日 歩む会どんこGの活動

参加者14名

 1週間前の予報は雨、今日は晴天今夏一番の暑さ

  • 榾木の状態を見る、昨年四季栽培できる菌を植えたが出る兆候が見られない。榾木全部に水やり
  • 果樹の状態・プラムが枯れたので元気な梨の木に網を移動させる、栗の木も葉を茂らせている。ハイポネックスの活力剤を与える。柿の木も芳しくない、ヒコバエが根元から出ているが?
  • 鹿除けの柵、第1号完成させ送電線側に設置した後、網の喰い破られている所を補修。木の柵2号の作成は設置場所の近くですることにする、運搬が大変だから。

      今日の料理:手羽先の入ったカレーライス、ラッキョウ、サラダ、例により彦由さん差し入れのシャンパンで乾杯、中々栓が飛ばない。平瀬さんが植え付けたじゃが芋、意外に多く出来ていた、美味しく頂く。

     今日は岡田が入院して皆さんにご迷惑を掛けたので、女性軍にはアジサイのブローチ、男性軍にはマツボックリのフクロウのブローチをプレゼントした。

     フィールド内にキッコウハグマが元気に芽吹いているのを発見、すでに蕾を付けている花期は10月頃の筈、目立たない可憐な花だから踏みつけないように気を付けましょう。次回に判るように低い柵のようなもの考えても?

    エドクソウ ダイコンソウ、来る途中で観察できました。 キッコウハグマ(右拡大)

    8月の活動は夏休みとします 。心配は榾木の乾燥、ヒマな方水やりを・・

    (岡田 記)

     

     

2023年6月6日歩む会どんこグループ活動(抄)

 岡田先生が手術準備のため欠席。手術の無事を祈念し、水本さんの89才の誕生日をお祝いして、今回の記録は彦由がアレンジしました。

参加者:14名

この日の仕事目標は

1.シイタケ榾木にかけてあるブルーシートを取り外して、寝かす感じで水をたっぷり

2.鹿除け柵を引き続き制作

3.果樹の水やり施肥と落ち葉かけ

4.なにはなくとも料理。本日は、今を時めく、味の素発売のギョウザ ・・・・・・

2 番以外は完璧にクリアできた

 

 

令和5年5月 歩む会行事 大津市歴史散策(抄)

R5.5.16    参加者6名

 今年2月に計画されたが、強い寒波の到来で中止となり、今月の行事に計画された。5月中旬ながら、最高気温20℃と6月下旬並みの予報が出ている。歩む会では6年ぶりの大津の歴史散策行事。JR大阪駅9:30集合、新快速野洲行きに乗車、9:45京都駅で湖西線近江舞子行に乗換。大津京駅10:37着。
 駅前の小さな広場に歌碑がある。ここで水本さんから大津に置かれた近江大津宮設営の背景についてについて説明された。
 朝鮮半島諸国の交戦が拡大し、百済と友好関係にあったわが国にも影響する恐れがあり、大和から壱岐対馬・筑紫にかけ国防の拠点を築く。667年天智天皇は飛鳥から近江に遷都された。

 駅前の万葉歌碑は668年5月5日琵琶湖畔の蒲生野で行われた薬狩りでの額田王大海人皇子の贈答歌である。これを犬養節で朗詠する。

 駅前からイオン前で交通整理している方にびわ湖大津館の場所を尋ねる。広い道(市道幹2011号線:ヴュルツブルク通り)を北上、二本松交差点を右折し東進すると県道558線柳が崎の交差点、直進すると直ぐびわ湖大津館。


 当館は昭和9年(1934)外国人観光客の誘致を目的に滋賀県初の国際観光ホテル(旧琵琶湖ホテル)として建設。その建物をリニュ-アル活用した大津市文化施設。旧琵琶湖ホテル時代には「湖国の迎賓館」として昭和天皇の他、多くの皇室の方々、ヘレン・ケラ-、ジョン・ウエイン、川端康成など多分野の著名人が宿泊された。桃山様式と呼ばれる特徴的な和風の外観と洋風の内観のデザイン。

 平成10年(1998)、琵琶湖ホテルが新しく浜大津に移転することになり、解体寸前であったが、大津市が取得、建物の耐震と改修保存を行い、2000年9月大津市指定有形文化財登録、平成14年(2002)4月から柳が崎湖畔公園びわ湖大津館として新たに開館した。平成19年(2007)経済産業省の近代産業遺産群に認定された。

 大津市の施設で入館料は無料。2・3階の各室には琵琶湖ホテルの歴史が掲示され、回廊からは眼下のイングリッシュガーデン、琵琶湖、大津市内が展望できる。1階にはレストランがある。館を出て、琵琶湖畔に沿って外遊路を進む。眺望景観保全地域と重要眺望点として琵琶湖でつながる大津の景観として近江八景が説明されていた。その先に水本さんの恩師・犬養孝書の柿本人麻呂万葉歌碑がある。壬申の乱大津宮は忘れ去られていたが、人麻呂の詩で再度脚光を浴びることとなった。水本さんは犬養節で歌を朗詠された。この先柳が先先端に植わる巨樹の木陰でびわ湖畔望み昼食休憩12.00-12.25。湖を渡ってくる風は爽やかで心地よい。外遊路を進む、北方に琵琶湖大橋を遠望。

 さらに先に進み、往路の柳が崎交差点を渡り県道30号線(神宮道)を西進、二本松交差点・JR湖西線を過ぎ県道47号線の交差点を渡ると近江神宮の第一鳥居がある。近江神宮天智天皇6年(667)、同天皇が当地に近江大津宮を営み、飛鳥から遷都した由緒に因み、紀元2600年にあたる昭和15年(1940)創始された。比較的新しい神宮にもかかわらず鬱蒼とした木立に包まれている。(同神宮のHPによると、宇佐山城址宇佐八幡宮のある宇佐山の湖岸麓を切り開いたようだ)。創始当時は周りに何もなく、80余年の今日と見違える静寂さを感じさせる。

 表参道を進むと突き当りに句碑・歌碑列がある。手水舎横の石段を上がり楼門を潜ると広場に天智天皇は日本で初めて水時計(漏刻)を設置したことに因んでか日時計(レプリカ)、時計宝物館がある。外拝殿で参拝。拝殿横に轟太鼓がある。朝7時・夕方5時に時間を知らせるために打たれている。

 近江神宮は「小倉百人一首」の第1首を詠んだ天智天皇に因み各種のかるた大会が行われ、名人位・クイ-ン決定戦が毎年1月近江勧学館で開催される。かるた祭りは神座殿で行われる。今年2月8日世界かるた選手権大会(団体戦)が開かれ、フランス代表が優勝した。

 北神門から出る。先ほどの歌碑前の道を西進、境内の西端の「よいこのもり保育園」横の小道を進むと宇佐八幡宮への分岐。通行人に様子を聞き宇佐八幡宮はカットする。皇子山古墳は案内標識が見当たらずウロウロする。2人目の住人に親切に教えていただき登り口に着く。住宅地から標高差30mほど階段を上ると葺石が葺かれた皇子山古墳1号墳に着く。 
 4世紀後半築造の前方後方墳、墳丘は南北に向く。葺石は東側に丁寧に葺かれ琵琶湖側からの仰望を意識した造りだ。西側は国道161号線西大津バイパス)が眼下に見える。墳丘長は約60m、後方部幅は約35m、前方部幅は約28m。東側眼下に大津市街地・琵琶湖や三上山を遠望。階段を下り、住宅地の坂道を下る。県道47号(伊香立浜大津線)沿いにこじんまりとした近江大津宮錦織遺跡第8地点があった。

 

 高温でもあり疲れが出てきたので少し南に弘文天皇長等山前陵(大友皇子)があるが本日はカット。歩む会行事は終了とする。14.30。歩いて2~3分で京阪電車近江神宮前駅に着く。帰路は次駅の京阪大津京駅からJR大津京駅へ乗換大阪へ帰る人。京阪浜大津駅から三条駅経由大阪へ帰る人と別れる。
    (北坂 記)

 

 

歩む会6月~7月の行事予定

歩む会6月~7月の行事予定をお届けいたします

〔6月〕

  1)歩むサークル:6月月1日(木)17:00~;月々の行事予定を話し合っています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

    <場所> 堂島アバンザ地下1階「ホーリーズカフェ」(地上階淳久堂書店

         ℡;06-6347-7880

  2)妙見演習林活動: 6月6日(火)、11日(日)、25日(日)

   前夕NHK20:55台の天気予報大阪降雨確率50%以上の場合は中止   

 椎茸の成長具合が気になるところです。11日は夜の観察会。林内に設けられた小さな池の上に被さる樹上で起きるモリアオガエル産卵行動が見られたらと。

    <持物> 雨具、昼弁当、嗜好品等、ハイクスタイルで。

    <幹事> 勝木昭次 090-9613-9362 石井克幸 080-1498-6352

          岡田 弘 080-3830-0570 

  3)妙見演習林夜の観察会6月11日(日)

   前夕NHK20:55台の天気予報大阪府の降雨確率50%以上の場合は中止

 例年演習林活動日の前日(土)実施していますが、今回は幹事の事情で活動日の夜に変更しました。ツリーハウスに宿泊し、翌朝12日(月)も天気が良ければ初谷川周辺の植物観察などが出来ればと考えています。日帰りの方も歓迎。

    <集合> 妙見演習林

    <持物> 雨具、寝袋、懐中電灯、夕弁当、嗜好品等、ハイクスタイルで。

    <幹事> 北坂正晃 072-286-3263 勝木昭次 090-9613-9362

 

〔7月予定〕

  1)歩むサークル: 7月4日(火)17:00~ 

    <場所> 堂島アバンザ地下1階「ホーリーズカフェ」℡;06-6347-7880

  2)妙見演習林活動: 7月4日(火)、9日(日)、23日(日)

  3)観察会:計画中。